| 書影 | 貸出回数 | 書名 | 版 | 著者名 | 出版年 | 出版者 | 巻書名 |
1 | | 14 | Livre d'architecture : contenant les principes generaux de cet art, et les plans, elevations et profils de quelques-uns des batimens faits en France & dans les pays etrangers |
| par le Sieur Boffrand...[et al.] | 1969 | Gregg |
|
2 | | 11 | Pythonプログラミング完全入門 : ノンプログラマーのための実務効率化テキスト |
| 高橋宣成著 | 2021.8 | 技術評論社 |
|
3 | | 10 | 正欲 |
| 朝井リョウ著 | 2021.3 | 新潮社 |
|
4 | | 9 | 六人の嘘つきな大学生 |
| 浅倉秋成著 | 2021.3 | KADOKAWA |
|
5 | | 9 | 公式TOEIC listening & reading問題集 |
| ETS著 | 2021.10 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 8 |
6 | | 8 | Pandasライブラリ活用入門 : Pythonデータ分析/機械学習のための基本コーディング! |
| Daniel Y. Chen著 ; 吉川邦夫訳 | 2019.2 | インプレス |
|
7 | | 8 | 空間「機能から様相へ」 |
| 原広司著 | 2007.12 | 岩波書店 |
|
8 | | 8 | 3ステップでしっかり学ぶPython入門 |
| 山田祥寛, 山田奈美著 | 2018.6 | 技術評論社 |
|
9 | | 8 | 片づけの解剖図鑑 : 心地よい住まいをつくりだす仕組み |
| 鈴木信弘著 | 2013.12 | エクスナレッジ |
|
10 | | 7 | 同志少女よ、敵を撃て |
| 逢坂冬馬著 | 2021.11 | 早川書房 |
|
11 | | 7 | 全国修士設計展・論文展・プロジェクト展・特別講演 |
| トウキョウ建築コレクション2021実行委員会編 | 2021.7 | 建築資料研究社 |
|
12 | | 7 | 数式をプログラムするってつまりこういうこと : Pythonによるデータ分析のための数学再入門 |
| 鈴木雅也, 渡辺将人, 井上史斗著 | 2020.9 | ソシム |
|
13 | | 7 | 世界でいちばん簡単なPythonプログラミングのe (イー) 本 : Pythonアプリ作りの考え方が身に付く | 第2版 | 金城俊哉著 | 2020.6 | 秀和システム |
|
14 | | 7 | 全国修士設計展・論文展・企画展・特別講演 |
|
| 2020.7 | 建築資料研究社 |
|
15 | | 7 | データ分析のための数理モデル入門 : 本質をとらえた分析のために |
| 江崎貴裕著 | 2020.5 | ソシム |
|
16 | | 7 | 逆ソクラテス |
| 伊坂幸太郎著 | 2020.4 | 集英社 |
|
17 | | 7 | 化学熱力学・反応速度論 |
| 加納健司, 山本雅博 [著] | 2016.11 | 講談社 |
|
18 | | 7 | 平田晃久 : 建築とは「からまりしろ」をつくることである |
| 平田晃久著 | 2011.2 | INAX出版 |
|
19 | | 6 | スモールワールズ = Small worlds |
| 一穂ミチ著 | 2021.4 | 講談社 |
|
20 | | 6 | 公式TOEIC listening & reading 800+ |
| ETS著 | 2021.12 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 |
|
21 | | 6 | Essential細胞生物学 |
| Bruce Alberts [ほか] 著 ; 青山聖子 [ほか] 訳 | 2021.7 | 南江堂 |
|
22 | | 6 | 公式TOEIC Listening & Readingプラクティス |
| Educational Testing Service著 | 2020.8 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | リーディング編 |
23 | | 6 | 基礎Python | 改訂2版 | 大津真著 | 2021.1 | インプレス |
|
24 | | 6 | 全国修士設計展・論文展・特別講演 |
| トウキョウ建築コレクション2019実行委員会編 | 2019.7 | 建築資料研究社 |
|
25 | | 6 | 全国修士設計展・論文展・デザイン展・特別講演 |
|
| 2018.7 | 建築資料研究社 |
|
26 | | 6 | 著書解題 |
| 内藤廣編著 | 2010.6 | INAX出版 |
|
27 | | 6 | 新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ |
| TEX加藤著 | 2012.3 | 朝日新聞出版 |
|
28 | | 5 | Construction as depicted in western art : from antiquity to the photograph |
| Michael Tutton | 2021 | Amsterdam University Press |
|
29 | | 5 | メタアーキテクト : 次世代のための建築 |
| 秋吉浩気 | 2022.3 | スペルプラーツ |
|
30 | | 5 | 本当に小さな庭づくり : 日陰でも大丈夫! |
| 高山徹也著 | 2021.10 | 日本文芸社 |
|
31 | | 5 | 三十の反撃 = The counterattack of thirty |
| ソンウォンピョン著 ; 矢島暁子訳 | 2021.8 | 祥伝社 |
|
32 | | 5 | Pandasクックブック : Pythonによるデータ処理のレシピ |
| Theodore Petrou [著] ; 黒川利明訳 | 2019.2 | 朝倉書店 |
|
33 | | 5 | 解きながら学ぶPythonつみあげトレーニングブック |
| リブロワークス著 | 2021.7 | マイナビ出版 |
|
34 | | 5 | 図解パブリックスペースのつくり方 : 設計プロセス・ディテール・使いこなし : 公園・駅前広場・商業地・住宅地・街路・水辺の14事例を詳解 |
| 忽那裕樹 [ほか] 編 | 2021.2 | 学芸出版社 |
|
35 | | 5 | SPI3&テストセンター出るとこだけ!完全対策 |
| 就活ネットワーク編 | 2021.1 | 実務教育出版 | 2023年度版 |
36 | | 5 | 52ヘルツのクジラたち |
| 町田そのこ著 | 2020.4 | 中央公論新社 |
|
37 | | 5 | Pythonで動かして学ぶ!あたらしい数学の教科書 : 機械学習・深層学習に必要な基礎知識 |
| 我妻幸長著 | 2019.9 | 翔泳社 |
|
38 | | 5 | 公式TOEIC Listening & Reading問題集 |
| ETS著 | 2020.12 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 7 |
39 | | 5 | 公式TOEIC Listening & Reading問題集 |
| ETS著 | 2020.12 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 7 |
40 | | 5 | データサイエンスのための統計学入門 : 予測、分類、統計モデリング、統計的機械学習とR/Pythonプログラミング | 第2版 | Peter Bruce, Andrew Bruce, Peter Gedeck著 ; 黒川利明訳 ; 大橋真也技術監修 | 2020.11 | オライリー・ジャパン |
|
41 | | 5 | お探し物は図書室まで |
| 青山美智子著 | 2020.11 | ポプラ社 |
|
42 | | 5 | 公式TOEIC Listening & Readingプラクティス |
| Educational Testing Service著 | 2020.8 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | リーディング編 |
43 | | 5 | 時のかたち : 事物の歴史をめぐって |
| ジョージ・クブラー著 ; 中谷礼仁, 田中伸幸訳 | 2018.8 | 鹿島出版会 |
|
44 | | 5 | 確かな力が身につくJavaScript「超」入門 | 第2版 | 狩野祐東著 | 2019.9 | SBクリエイティブ |
|
45 | | 5 | 地域発!つながる・集める施設のデザイン : 市町村・商店街の交流・観光・宿泊施設特集 = Public facility design for community! : designing a place for everyone to gather and connect |
| パイインターナショナル編著 | 2019.2 | パイインターナショナル |
|
46 | | 5 | 最新最強のSPIクリア問題集 : これ一冊でSPI完全突破! |
| 成美堂出版編集部編 | 2001.10- | 成美堂出版 | '22年版 |
47 | | 5 | 流浪の月 |
| 凪良ゆう著 | 2019.8 | 東京創元社 |
|
48 | | 5 | 生物化学工学 : バイオプロセスの基礎と応用 | 第2版 | 小林猛, 田谷正仁編 ; 本多裕之 [ほか] 著 | 2019.12 | 東京化学同人 |
|
49 | | 5 | 分子細胞生物学 | 第8版 | H. Lodish [ほか著] ; 榎森康文 [ほか] 訳 | 2019.12 | 東京化学同人 |
|
50 | | 5 | スッキリわかるPython入門 |
| 国本大悟, 須藤秋良著 | 2019.6 | インプレス |
|
| 書影 | 貸出回数 | 書名 | 版 | 著者名 | 出版年 | 出版者 | 巻書名 |