| 書影 | 貸出回数 | 書名 | 版 | 著者名 | 出版年 | 出版者 | 巻書名 |
1 | | 18 | Livre d'architecture : contenant les principes generaux de cet art, et les plans, elevations et profils de quelques-uns des batimens faits en France & dans les pays etrangers |
| par le Sieur Boffrand...[et al.] | 1969 | Gregg |
|
2 | | 11 | Pandasライブラリ活用入門 : Pythonデータ分析/機械学習のための基本コーディング! |
| Daniel Y. Chen著 ; 吉川邦夫訳 | 2019.2 | インプレス |
|
3 | | 11 | Pythonプログラミング完全入門 : ノンプログラマーのための実務効率化テキスト |
| 高橋宣成著 | 2021.8 | 技術評論社 |
|
4 | | 10 | Pythonで学ぶ流体力学の数値計算法 |
| 藤井孝藏, 立川智章共著 | 2020.10 | オーム社 |
|
5 | | 7 | 館林の里沼 : 日本遺産認定記念 |
| 館林市史編さん委員会編 | 2022.6 | 館林市 |
|
6 | | 7 | SPI3&テストセンター出るとこだけ!完全対策 |
| 就活ネットワーク編 | 2022.1 | 実務教育出版 | 2024年度版 |
7 | | 7 | 時のかたち : 事物の歴史をめぐって |
| ジョージ・クブラー著 ; 中谷礼仁, 田中伸幸訳 | 2018.8 | 鹿島出版会 |
|
8 | | 7 | セヴェラルネス : 事物連鎖と人間 |
| 中谷礼仁著 | 2005.12 | 鹿島出版会 |
|
9 | | 7 | コンクリート構造物の塑性解析 |
| W. F. Chen [著] ; 色部誠, 河角誠, 安達洋監訳 | 1985.7 | 丸善 |
|
10 | | 6 | 建築に何が可能か |
| 原広司著 | 1967.11 | 学芸書林 |
|
11 | | 6 | 分子細胞生物学 | 第8版 | H. Lodish [ほか著] ; 榎森康文 [ほか] 訳 | 2019.12 | 東京化学同人 |
|
12 | | 6 | 気象予報士かんたん合格解いてわかる必須ポイント12 |
| 中島俊夫著 | 2014.8 | 技術評論社 |
|
13 | | 6 | 時がつくる建築 : リノベーションの西洋建築史 |
| 加藤耕一著 | 2017.4 | 東京大学出版会 |
|
14 | | 6 | 図書館 |
| 建築思潮研究所編 | 1984.12 | 建築資料研究社 |
|
15 | | 5 | 名建築にみる窓のふるまい |
| 東京工業大学塚本由晴研究室編 ; 塚本由晴 [ほか] 著 | 2022.9 | フィルムアート社 |
|
16 | | 5 | 詳解 : 3次元点群処理 : Pythonによる基礎アルゴリズムの実装 |
| 金崎朝子, 秋月秀一, 千葉直也著 | 2022.10 | 講談社 |
|
17 | | 5 | Construction as depicted in western art : from antiquity to the photograph |
| Michael Tutton | 2021 | Amsterdam University Press |
|
18 | | 5 | 六人の嘘つきな大学生 |
| 浅倉秋成著 | 2021.3 | KADOKAWA |
|
19 | | 5 | iRICによる河川シミュレーション |
| 木村一郎著 | 2021.12 | 森北出版 |
|
20 | | 5 | 公式TOEIC listening & reading問題集 |
| ETS著 | 2021.10 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 8 |
21 | | 5 | 猫が30歳まで生きる日 : 治せなかった病気に打ち克つタンパク質「AIM」の発見 |
| 宮崎徹著 | 2021.8 | 時事通信出版局 |
|
22 | | 5 | Essential細胞生物学 |
| Bruce Alberts [ほか] 著 ; 青山聖子 [ほか] 訳 | 2021.7 | 南江堂 |
|
23 | | 5 | 逆ソクラテス |
| 伊坂幸太郎著 | 2020.4 | 集英社 |
|
24 | | 5 | 線形代数学 : 基礎理学 | 第3版 | 数学教科書編集委員会編 | 2009.10 | 学術図書出版社 |
|
25 | | 5 | 気象予報士かんたん合格ノート |
| 財目かおり著 | 2009.11 | 技術評論社 |
|
26 | | 5 | らくらく突破気象予報士かんたん合格テキスト | 改訂新版 | 気象予報士試験受験支援会著 | 2014.6 | 技術評論社 | 学科専門知識編 |
27 | | 5 | 平田晃久 : 建築とは「からまりしろ」をつくることである |
| 平田晃久著 | 2011.2 | INAX出版 |
|
28 | | 5 | 食文化の風景学 |
| 小林享著 | 2007.9 | 技報堂出版 |
|
29 | | 5 | Defence of usury : shewing the impolicy of the present legal restraints on the terms of pecuniary bargains |
| Jeremy Bentham | 1998 | Routledge/Thoemmes Press |
|
30 | | 5 | 建築をめざして |
| ル・コルビュジェ著 ; 吉阪隆正訳 | 1967.12 | 鹿島出版会 |
|
31 | | 4 | 街とその不確かな壁 |
| 村上春樹著 | 2023.4 | 新潮社 |
|
32 | | 4 | 汝、星のごとく |
| 凪良ゆう著 | 2022.8 | 講談社 |
|
33 | | 4 | 君のクイズ |
| 小川哲著 | 2022.10 | 朝日新聞出版 |
|
34 | | 4 | 光のとこにいてね |
| 一穂ミチ著 | 2022.11 | 文藝春秋 |
|
35 | | 4 | 変な絵 |
| 雨穴著 | 2022.10 | 双葉社 |
|
36 | | 4 | 公式TOEIC listening & reading問題集 |
| ETS著 | 2022.10 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 9 |
37 | | 4 | ひとりで学べる線形代数演習 |
| 桑田孝泰, 西山清二共著 | 2019.9 | サイエンス社 |
|
38 | | 4 | ひとりで学べる線形代数演習 |
| 桑田孝泰, 西山清二共著 | 2019.9 | サイエンス社 |
|
39 | | 4 | ひとりで学べる微分積分演習 |
| 桑田孝泰, 西山清二共著 | 2015.6 | サイエンス社 |
|
40 | | 4 | いちばんやさしいWordPress (ワードプレス) の教本 : 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 | 第5版 | 石川栄和, 大串肇, 星野邦敏著 | 2021.6 | インプレス |
|
41 | | 4 | たった1日で基本が身に付く!WordPress超入門 | 改訂2版 | 佐々木恵著 ; リブロワークス編 | 2022.4 | 技術評論社 |
|
42 | | 4 | メタアーキテクト : 次世代のための建築 |
| 秋吉浩気 | 2022.3 | スペルプラーツ |
|
43 | | 4 | 最新最強のSPIクリア問題集 |
| 成美堂出版編集部編著 | 2022.5 | 成美堂出版 | '24年版 |
44 | | 4 | 作りながら丁寧に学ぶPythonプログラミング入門 |
| 大用庫智著 ; 山田孝子著 | 2022.5 | 関西学院大学出版会 |
|
45 | | 4 | 同志少女よ、敵を撃て |
| 逢坂冬馬著 | 2021.11 | 早川書房 |
|
46 | | 4 | Python : ゼロからはじめるプログラミング |
| 三谷純著 | 2021.5 | 翔泳社 |
|
47 | | 4 | 一冊で突破!SPI3&テストセンター |
| 成美堂出版編集部編著 | 2021.8 | 成美堂出版 | 2023年入社用 |
48 | | 4 | 正欲 |
| 朝井リョウ著 | 2021.3 | 新潮社 |
|
49 | | 4 | 日本の図書館建築 : 建築からプロジェクトへ |
| 五十嵐太郎, 李明喜編 | 2021.3 | 勉誠出版 |
|
50 | | 4 | 微分積分概論 |
| 高橋泰嗣, 加藤幹雄共著 | 1998.5 | サイエンス社 |
|
| 書影 | 貸出回数 | 書名 | 版 | 著者名 | 出版年 | 出版者 | 巻書名 |