図書書誌情報

図書書誌情報

所蔵情報を見る 検索結果へ戻る


書誌番号

0000068975 

言語

jpn : 日本語 

NACSIS ID

BA84686837 

和洋区分

和資料 

書名

鎌倉期の東大寺復興 : 重源上人とその周辺 : 論集 

書名カナ

カマクラキ ノ トウダイジ フッコウ : チョウゲン ショウニン ト ソノ シュウヘン : ロンシュウ 

その他タイトル

異なりアクセスタイトル:論集鎌倉期の東大寺復興 : 重源上人とその周辺
その他のタイトル:Tōdaiji's revival in the Kamakura period : examining themes related to Chōgen : papers from the Great Buddha symposium no.5

親書誌名 ; 番号等

ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 ; 第5号

著者名

GBS実行委員会編集 

出版事項

奈良 : 東大寺
京都 : 法藏館 (発売), 2007.12

形態

151, 7p ; 30cm

分類

NDC8版 : 188.62

巻冊次表示

巻書名ISBN表示価格書籍リンク


2000円(税別)Webcat Plus

件名

[普通件名] : BSH:東大寺||トウダイジ//K
[個人名] : NDLSH:重源(1121-1206)||チョウゲン(1121-1206)//A 

リレーション

[書誌階層(上位:親)] : 1件( ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 ) 

注記

英語書名は巻末の英文要旨より
「ザ・グレイトブッダ・シンポジウム 第5回」(平成18年12月9日-10日)の成果をもとに書き下ろした論文と討論の記録
英文要旨: 巻末p2-6
発表者一覧: 巻末p7
内容: 鎌倉期における東大寺華厳(藤丸要), 凝然大徳の『聲明源流記』南都仏教と念仏との接点(ジラール・フレデリック), 栄西門流の入宋と東大寺(中尾良信), 大仏様建築 宋様の受容と変質(田中淡), 重源の舎利信仰と三角五輪塔の起源(内藤栄), 鎌倉中期の東大寺と仏師(奥健夫), 鎌倉中期の東大寺(遠藤基郎), 重源と宋人石工(山川均), 「南都仏教」再考(永村眞)
参考文献あり

PAGETOP

所蔵情報

書誌情報を見る

巻書名所蔵ID配架場所請求記号備考返却予定日ステータス予約数
 10043736一般
 188.6 
G
 


貸出可能0

[予約]:チェックした資料に対し予約申込を行います[請求]:チェックした資料に対し請求票を印刷します

PAGETOP